シグマは標準偏差σをいい、品質管理で3σ法と言うのがありますが、3σで不良率0.01%以下 6σで100万分の3.5となります。
要は、製品不良率を低下させるためのスローガンとして始まりました。
そのチャンピオンコース研修を受けろとの社内命令を受けました。
え〜 今時シックスシグマ?
しかも、我が社は販売会社で製造業ではありません。
経過の説明を聞くと、親会社の指示で子会社も実施とのこと。
たしかに、シックスシグマは、生産現場だけでなく、受発注部門から事務部門にいたるまでの全社で取り組む経営改革手法ですが。。
でも、やっぱり。いまどき。。。と思うのです。

↑↑↑ 少しでも参考になりましたらワンクリック ブログランキングにご協力を!
ラベル:シックスシグマ