受験校仲間で、今でも年に何回かお会いする機会があります。
でも、残念なことに、せっかく資格を得たのに、枯れてしまう方が多いんです。
受験中にパワーを使い果たしたのか?
または、仕事に追われて忘れ去ったのか?
ただ、共通する特徴があります。
診断士資格に関連する組織やサークルに何も入っていないんです。
一番、オーソドックスなのは、中小企業診断協会の会員になり、研究会や同好会に参加することなのですが、入会率も、思ったほど高くないようです。
なぜでしょう?
資格を取っても1、2年経てば、すぐ枯れてしまうのに。
資格更新のために、年1回理論講習を受けただけでは、何の役にも立ちません。
よほど、意思が強い人で、日々、独学を続けるのならば良いのですが。
やっぱり、枯れないための一番の方法は、診断士仲間の集まりに身を置くことだと思います。
診断協会以外でも、ネットで参加できる診断士の集まりや、地域サークルが幾つもあります。
ご自分にあった集まりに参加しては、いかがでしょうか。
副次的な効果で、人の輪も広がります。
人生観を変えるほど尊敬できる人とめぐり合うかも知れません。

↑↑↑ 少しでも参考になりましたらワンクリック ブログランキングにご協力を!