キッチンカー出店計画のご相談がありました。
都内のベーカーリーショップ。
コロナ禍にあっても密接触を避けた店舗運営を行い、売上と収益黒字を確保しています。
しかし、最近の原材料高騰は痛手、商品価格への転嫁もそう簡単なことではありませんね。
キッチンカーは、そんな中での計画です。
所有の軽自動車の荷台を改造、冷蔵庫ほか設備を準備、決済はキャッシュレスでと、、
資金調達を含め計画を練りますが、商品に工夫をと思案中です。
店舗では、その近隣地域の人口動態に影響されますが、キッチンカーは出向く先で異なります。
今の時代、ある程度ネットでノウハウを得られますが、ここは類似の現場調査が有効となります。
所属事務所のあるMioさいたま新都心そばの北与野駅にもありました。
意識しないとスルーしていましたが、すると目につくんですね。
平日のお昼時、立て看板には営業時間があり売り切れごめんで、お客さんも列を作り繁盛のよう。
価格帯は1000円〜2000円、さっそく事務所に持ち帰りローストチキンカレーとても美味しく頂きました。
これをパンに置き換えると、、
計画案を頭の中でシミュレーションしています。
ラベル:事業計画