2022年03月03日

情報セキュリティ5か条

ウクライナ情勢が緊迫し、トヨタがサイバー攻撃で一時生産停止に。

このタイミングで診断協会から注意喚起のメールが到着しました。

エモテットというウイルスでメールの添付を開くと感染するのですが、

なんとタイトルに知り合いの名前とPW添付とあるそうです。

開くとまた、そこからメールが、、、

ご支援先にセキュリティについて助言するとき、私は、IPAの5か条を説明するようにしています。

(1)OSやソフトウェアの最新アップデート
(2)ウイルス対策ソフトの導入
(3)パスワードの強化
(4)機密情報の共有設定の見直し
(5)脅威・攻撃の手口を知ること

今回は、(5)の例として関係先にもお伝えしたいと思います。

たしかに本当、巧妙になりました。

皆様もご注意ください。
ラベル:セキュリティ
posted by ネット田中 at 17:26| Comment(0) | 診断士のIT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: