診断士の定期仕事の一つに書き物があり、今日から始めています。
仕事用のノートパソコンを4日ぶりに開き、サイトアクセスのIDPWなんだっけと。
危ない自分にヒヤリとしつつ。
もう一つ始めたのが読書。
コロナ禍で電車に乗る機会が減ったのを機に、メッキリ読む量が少なくなり、1日のルーティンに加えようとしています。
Youtubuチャンネル登録している小林邦宏さんのお勧め本で、鳴かずのカッコウ、手嶋龍一さん著作。
神戸の公安調査庁、地味な青年でオタク気質の調査官が主役の国際諜報戦のお話。
箱根駅伝往路で青学がトップ、ライブニュースも確認しつつ、、
令和4年の仕事始め、読書始めです。
【関連する記事】