先日、埼玉県業種別テレワーク導入支援セミナーがありました。
基調講演が旭鉄工(株)木村社長、
IoTでは、中小製造業のリーディングカンパニーで広く知られた方です。
お会いしたこともありますし、講演も何度か見聞きしましたが、
IoTという技術分野もそうですが、社長手腕にも学ぶところが多いのです。
しかも、わかりやすく具体的。
このあたりは、トヨタ生産技術の根っこを感じられます。
IoTの仕組みで装置から情報を収集しますが、人には、社長から声をかけて集め、
たとえば、生産現場の人に、サイクルタイム10秒も短縮したね。どうやったの?と
嬉々として事細かく説明してくれるそうです。
なぜ15秒に短縮できなかったの? こう尋ねるとそうはいきませんね。
また、何秒という目標も、できる目標ではなく、必要な目標をと説くそうです。
そう。高い目標ではなく、必要な目標。
私も来年に向けて、必要な目標を立てたいと思いました。
今年一押しのお気に入り講演。
木村社長の講演、機会があれば是非どうぞ。
2020年12月06日
この記事へのコメント
コメントを書く