2020年09月13日

診断士とFP

今日は、FP技能検定の試験日です。

コロナ禍のなかで、徐々に資格試験も正常化しているのを実感します。

診断士の方でも、今日受験されているかも多いかと。

特に、企業内診断士は勉強意欲が豊富で難関資格をいくつも持っている方もいます。

当然ですが、会社業務に関連する資格を取得している方が多く、いわゆる、資格マニアとはチョット違います。

FPは、金融系のお仕事の方が中心となりそうですが、

昨今は、そうでもなさそうで、いろんな業種の方が受験される傾向に。

診断士にとって、金融知識は、広く知っておきたい汎用スキルなんですね。

そういう意味でも、FP技能検定は、ちょうどよい教材です。

また、自分自身のファイナンシャルプランにも生かせます。

朝、車で娘を受験会場に送りました。

続々と人の波が。

穏やかな晴れの日で良かった。

頑張ってください。
posted by ネット田中 at 10:15| 東京 ☁| Comment(0) | 診断士の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: