支援先がセイフティネットの4号認定を受けました。
申請から認定まで1週間程度ですので、早かったですね。
また、営業時間の短縮でアルバイトも減らさざるを得ないのですが、
これに対しても、雇用調整助成金の特例措置が。
もともと、休業手当は、会社都合で休業させた場合、賃金の6割以上の手当のこと。
雇用調整助成金は、休業手当に要した費用を助成する制度で財源は雇用保険料。
強制力のない緊急事態宣言による休業が、会社側の都合に該当するかが焦点でしたが、
特例処置を設け、助成率も一人も解雇しなければ9割(6月末までですが、、本来は5割)
早かったし、良い制度なので、うまく使って欲しいと思うのです。
ただ、一番肝心なのは、あくまで、事業者が申請しないと進まない点です。
多くの事業者に知れ渡っていないのではと、危惧しています。
先の支援先には、すぐお伝えし、手続きを進めているところです。
もちろん、アルバイトにも休業手当を。
2020年04月19日
この記事へのコメント
コメントを書く