2020年04月12日

正常性バイアス

緊急事態宣言が発令、出勤者7割減が要請されました。

今朝の新聞コラムに”正常性バイアス”という言葉が。

予期しない事態に、バイアスが働き、正常の範囲だと認識する心の働きですが、、

これって、どこかで記憶があるなと、、そうか、震災の時。

津波からの逃げ遅れ心理で、たびたび説明されていました。

悪い意味として、正常性バイアス、が登場しますが、

何か起こるたびに反応していると精神的に疲れてしまいます。

ストレス回避のための”心”の安定を保つ防御作用ですので、

これ自体は、大事な心理作用なんですね。

政府対応が遅いと非難されていますが、

バイアスを緩和する絶妙なタイミング調整かも?と妄想する私ですが

明日からの月曜日どうなるでしょうか。
ラベル:診断士 心理
posted by ネット田中 at 07:20| 東京 ☁| Comment(0) | 診断士の社会問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: