2020年02月02日

IT活用セミナーに想う

記事を書いて十数年、初めての告知です。

今月の22日にIT活用セミナーを開催します。(下段に詳細)

セミナーの中では、IT支援事例の一つにパン屋さんを紹介。

レジ導入、ホームページ立上げ、レジデータからの売上分析まで。

売上UP(生産性向上)を旗頭に経営者と奮闘したしだいです。

経営者は、とにかく多忙。

プレイヤーであって、かつ経営全般を担うのですから、超激務です。

しかも、融資を受けてリスクを背負います。

何とか成功にと、、、

真摯に応対いただき、実現可能なIT支援で応えたいと思うのです。

詳細は、セミナーの中で。

宜しければ、ご参加ください。

当日は、受付に立っております。


◆◆◆小規模事業者のIT活用セミナーのご案内◆◆◆

お店の声で分かった「もうけを生むIT活用術」

(一社)埼玉県中小企業診断協会では、県内の中小企業・小規模事業者様の経営支援を
行っております。
今回のセミナーでは、令和元年度に実施した調査研究事業と事業者支援の実例に基づき、
小規模事業者の利益アップに役立つIT活用術をご紹介、解説いたします。

日時:2020年2月22日(土)14:00〜16:00

会場:創業・ベンチャー支援センター埼玉
   「新都心ビジネス交流プラザ4階会議室A」

内容:第1部:基調講演 「お店の利益が上がる最近のIT活用術」
   講師 中小企業診断士 中川 健治 氏

   第2部:令和元年度 調査・研究事業報告
   (一社)埼玉県中小企業診断協会 IT研究会 調査・研究プロジェクトチーム

参加費:無料

お申込み:こくちーず
     https://kokucheese.com/event/index/589942/

★本セミナーに参加すると、こんなことがわかります!!
 □県内小規模事業者のIT活用の現状と課題とは? 
 □ITツールやサービス、どれを選べばよい?
 □小規模店舗でキャッシュレス決済を導入する意義は?
 □お店の販売履歴データは何に活かせる?
 □IT活用で困ったときは誰に相談すればよい?

主催:(一社)埼玉県中小企業診断協会

後援:(公財)埼玉県産業振興公社 熊谷商工会議所 飯能商工会議所 鳩ケ谷商工会青年部
posted by ネット田中 at 11:23| 東京 ☀| Comment(0) | 診断士の協会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: