大手企業は一斉に就職試験を実施します。
就活ルールなんて有形無実よと言いつつも、同一日に開始するんですね。
何社か内々定をもらった就活生は、最終判断を迫られるのです。
試験が同一日なので、究極の選択で1社を選ぶのですが、確実に、その1社から本採用をもらえるかは?
不安がありますよね。
解禁日を設けるメリットは、大企業側にありそうです。
いっぽう、中小企業はと言うと、この日を境に内定辞退者が続々と。
その後、未内定者の獲得に奔走することになります。
両者のとって就職解禁日は、憂鬱な日かもしれません。
【関連する記事】