この30年間で何が変わったかと、ニュースで、たくさん取り上げられています。
農業従事者者が300万人から150万人に激減し、大学進学率は、25%から50%に倍増しました。
激増したのが、外国人訪問客で280万人から3100万人に。
暗い話ですが、自殺者は、2万人とほぼ同水準でした。
30年間を、ちょっとづつ生きている自分は、変化に気づきませんが、確実に世の中は変わっているんですね。
ところで、中小企業診断士の今年の受験者数は約2万人でした。
平成元年は?と調べましたが、回答得られず。公表されている中小企業診断士協会の情報では、平成13年度が約1万人です。
右肩上がりと類推すれば、激増の部類に入るかと思います。
良きに悪きに着実に、この世は変化しています。
【関連する記事】