2019年04月28日

急げ軽減税率対策補助金でレジ購入

診断士活動で街のパン屋さんを支援しています。

10月からの消費税アップ対策で複数税率対応レジ購入を検討しています。

ご存知のように、消費税増税のタイミングで軽減税率が適用される店舗があります。

食料品を中心として(ほかには新聞も)軽減税率8%に。

しかし、イートインなど店舗内で食べると10%ですので、運用が難しくなります。

レジも複数の税率に対応する(例えば、レシートに2段で消費税印字)必要があり、買い替えが必要となる場合も。

そのため、負担の重い中小企業事業者向けに補助金が支給されます。

レジの種類によって異なりますが、購入額の1/2〜3/4まで補助を受けられるので、申請しない手は無いですね。

補助を受けたいので、わざわざ持ち帰り商品を作ったり(これ明らかにNG;軽減税率対象商品を継続的に扱っていることが必須要件)、混乱もあるようで。

今年の9月末までに導入が完了していないと補助金を受けられません。

尚、支援先のパン屋さんは、テイクアウトのみなので軽減税率対象商品は扱っていますが、複数税率対応の必要がありません。

早速、補助金申請できるか、事務局の中小機構に問い合わせると、申請できるとのことです。

ヒヤリとしましたが、一安心。

いろいろ検討の結果、ビッグカメラにエアレジを買いに行くことにしました。

必要な方は、お急ぎあれ。
posted by ネット田中 at 14:28| 東京 ☀| Comment(0) | 診断士の協会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: