サイバーフィジカルシステムって聞いたことがありますか?
サイバーは、あのサイバー攻撃のサイバーでインターネット空間を言います。
フィジカルは、現実世界のことを。
その二つが繋がるシステムをサイバーフィジカルシステムと呼んでいるそうです。
ここで登場するのがAI。
貴方がイイネ!ボタンを押したのはフィジカル(現実世界)でインターネットを経由しサイバー空間に消えていきます。
そして、貴方のお好きなデザートのクーポンがスマホ(現実世界)に送られて来るのです。
そう。受け取った情報を分析し、適切なアクションを導き出すのがAIの仕事。
あらゆるモノがインターネットにつながるIoTの世界では、AIが利益を生むエンジンとなります。
GAFAが台頭、情報をがぶ飲みし成長してきましたが、最近は足踏み状態です。
工場現場などフィジカルに強みを持つ、日本企業の巻き返しに期待したいと思います。
日本政府は、AI人材の教育強化を方針として打ち出していますが(これ自体は大賛成!)、スピード感から外国人人材の確保が急務かと。
今後の行方に是非ご注目を。
2019年04月03日
この記事へのコメント
コメントを書く