2018年05月12日

SNSでミドルネーム

新年度に入ると、診断協会にも新入会員が入会され、名刺交換やSNSでお友達になる機会が増えます。

最近の新入会員の特徴は、若い方と女性が多くなったと思います。

ある女性会員と名刺交換後にSNSでお友達になると、表記名にミドルネームが入っていました。

このミドルネームは結婚前の旧姓名とのこと。

ローマ字でミドルネームが入ると結構格好いいなと感心しました。

外国(特に欧米)では、あたりまえのミドルネームですが、日本の戸籍では、ミドルネームはつけられませんね。

欧米は姓の種類が少なく、他人の名前と変化をつけるために、洗礼名を付けたりします。

ですから、ミドルネームをクリスチャンネームと呼んだりするんです。

ところで、突然ですが、ピカソの本名って、ご存知でしょうか?

パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ファン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・ピカソ

寿限無か。。。と突っ込みたくなりますが、「ルイス・ピカソ」の前の名前は、全部ミドルネームなんです。

日本人でも、facebookはミドルネームを登録するスペースがありますので、自分の出生の思いをミドルネームに託して楽しんでみては、いかがでしょうか。
ラベル:診断士 名前
posted by ネット田中 at 10:43| 東京 ☀| Comment(0) | 診断士の協会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: