2009年12月27日

【書評】ぼくは無職だけど働きたいと思ってる

初めてコミックの書評を書きます。

「ぼくは無職だけど働きたいと思ってる」です。

書店のコミックコーナーでは無くビジネス書のコーナーに平積みされているのが目に留まりました。

ごく平凡なサラリーマンの村田君が、過酷なテレアポ営業から、ついに無職となってしまいます。

安易に考えていた再就職もままならず、ネットにハマり、ネットで知り合った彼女にもふられてしまいますが、何気に働き始めた清掃のアルバイトで「働くこと」についての意味について考えることになります。

特別な才能も能力も持たない、本当にどこにでもいるような普通のキャラクターです。

ほんわかした村田君にどこか自分自身を重ねてしまうんですね。

単なる「コミック」として読んでも良いし、リアルな小説としてお読みいただいても結構かと。

急げば3,40分ぐらいで読めてしまいますので書店で目に触れましたら是非、立ち読みでも読んでみてください。(やっぱりダメ!最初の数頁を読んで面白ければお買い上げくださいね。)

サラリーマンにお勧めコミックです。

しらいさりいさん作「ぼくは無職だけど働きたいと思ってる」朝日新聞出版 ¥980 です。
 
posted by ネット田中 at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 診断士の書評 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック