2009年07月22日

解散ネーミング

衆議院が21日解散され、総選挙日程が8月18日公示8月30日投開票に決定しました。

先の小泉解散は、郵政解散、総理祖父の時は、バカヤロー解散と、ネーミングされましたね。

ところで、今回の解散は、まだ、定着したネーミングがありません。

ちまたには、バカタロー解散とか、イアイヤ解散、ブレブレ解散、政権選択解散、、、などなど面白いネーミング候補が上がっています。

ネーミングは、企業においても、ブランディングの最重要事項で、様々な要素を加味して決定されるそうです。

企業では、イメージが最優先されますが、政治の世界では、納得感かな、と思うのです。

なるほど、と思わせ、確かに、と思わせるネーミングです。

ここ1、2週間で、いくつかの新聞紙上で、そろりと、掲載されて、一点に定着するのです。

これも、総選挙前の一つの国民投票という感じがします。

私は、どこのメディアが最初に言いだすのか、選挙を違う目で、楽しんでいます。

ラベル:診断士 政治 資格
posted by ネット田中 at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 診断士の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック