ちょっと失礼な話ですが、宝くじを買う人の多くは貧困層なのです。
宝くじの還元率は45%。
つまり、10000円買った場合の期待収益は4500円です。
勝間和代さんの著書『会社に人生を預けるな』の冒頭の一節です。
この本では皆さんにリスクリテラシーの向上を訴えています。
まず、リスクはどんな人にも、どんな所にも存在します。
リスクは避けて通れないもの、上手に付き合いコントロールするものです。
リスクの高い低いの違いは、振れる度合いの違いなのです。
もちろん、振れる度合いが、高いのが、リスクが高いことは、お分かりいただけると思います。
本論ですが、会社に勤め、そこで一生を終えることが、リスクの低い人生かどうか。
これが、本書の最大テーマと感じました。
終身雇用制度の崩壊に伴い会社が全てと考える人(最近は少なくなったと私は思うのですが)に強い警告のメッセージを投げかけています。
光文社新書 勝間和代 著 会社に人生を預けるな 税込みで、たった740円 一押しです。
ちなみに、私、サマージャンボと年末ジャンボ宝くじは買います。
【関連する記事】
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
7ySoGY49
勝間さんの本は
おもしろいなあと思って時々読みます。
「会社に人生を預けるな」は、
まだ読んでいないのですが。
私も「会社に人生をあずけない」で
顔晴ろうと思っています。
ブログ大変勉強になりました。
またお邪魔させてください。m(_ _)m