2008年12月29日

3.9G携帯モバイル通信

携帯電話の通信事情が急速に進歩しています。

現在主流の3G(Gはジェネレーションで第3世代という意味です)は、受信通信スピードが3.6Mbpsですが、3.5G呼ばれるハイスピードエリアでは7.2Mbpsとなっています。

そこに、3.9Gが2010年頃にサービスが開始されそうです。

3.9Gは既存の約10倍の速度で100Mbps超となります。

このスピードは2時間の映画を約5分で受信できることになります。

3 →3.5 → 3.9 と推移するわけですが、なぜ?点きざみなのでしょうか。

通信基地などの基本設備を変えることなく、現在の通信技術(もっぱらソフト)に磨きをかけて対応するためです。

当然3.9Gの次に来るのは、4Gです。

2010年以降で通信スピードがなんと1GBpsとのこと。

携帯モバイル通信は今後目が話せません。
posted by ネット田中 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 診断士のIT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック