マルクス経済学は、社会民主主義
ケインズ経済学は、革新主義
新古典派経済学は、保守主義
と言われています。
社会民主主義は、高福祉高負担を前提とした弱者救済を命題とし
革新主義は、国の役割を重視し(大きな政府)民間に波及効果を与えようとします。
保守主義は、国の役割を限定し(小さな政府)民間に効率運営を促します。
良し悪しは別にして、小泉政権は、保守主義の立場をとり、規制緩和など小さな政府を目指しました。
ところで、現政権の経済思想は、何を目指しているのか?
私には全くわかりません。
↓↓ランキングにご協力ください。どれでもおひとつ↓↓
にほんブログ村 コンサルタント系資格
人気ブログランキングへ
【関連する記事】