昨日は、所属組織でインボイス対応の協議。
もう周知の通り、今年の10月からインボイス(適格請求書)制度がスタートしますね。
組織としてはインボイス登録済みで、組織メンバーへのアナウンスについての最終協議でした。
士業の集まりですので、その殆どの方が個人事業主で免税事業者。
組織で契約した仕事を組織メンバーに委託する形で運営していますので、委託先が免税事業者だと仕入控除ができず。
結論としては、インボイス登録を促し(強制はできず)業務委託の条件に。
この間近に迫ったインボイス制度、支援先では事業者ごとに様相が違ってきており、、
ベーカリーショップ店では登録せず、江戸前寿司店はインボイス登録済み。
100%個人向けは影響が無いんですね。寿司店は接待利用があるので。
年始早々に消費税について考えながら、年末に行きそびれた理髪店に。
いつもの四方山話でインボイスの話をすると、なんと登録済みとのこと。
理容員とは業務委託契約なのだそうで、構造は私共と同じでした。
ラベル:インボイス